子供の矯正情報BLOG

2017年4月25日更新

受け口の治療について

皆様、こんにちは!奈良で小児矯正の専門サイト「将来を見据えた子供の矯正治療!!」を運営する、本多矯正歯科です。
歯並びにはいろいろありますが、お子様の歯並びを心配して、かなり早めにご来院される状況の中で多いのが受け口です。
たしかに受け口は、「このまま大人になったら・・・」と気になるものです。
歯並びの悪さを気にされるのは、女児の親御様が多い傾向がありますが、受け口に関しては男児の親御様もかなり気にされております。

受け口とは、下あごが上あごより前に出ている状況です。
一般的にしゃくれ顔と呼ばれることが多いです。
歯科の世界では、下顎前突とか反対咬合と表現します。

乳歯の場合は、ムーシールドという受け口を改善するためのマウスピース型の装置での治療を行ってまいります。
この治療は「乳歯」と書いたところでお分かりいただけたかと思いますが、幼少期早めに行います。
就寝時だけの矯正法なので、小さなお子様にも無理なく治療を続けていただけます。
また約90パーセントのお子様が受け口を解消できているという、治療結果も良好な方法です。
お子様の受け口が気になっている方はぜひ、本多矯正歯科で、ムーシールド治療を行ってまいりましょう。

投稿者: 本多矯正歯科

2017年4月21日更新

翼状捻転とは

皆様、こんにちは!奈良で小児矯正の専門サイト「将来を見据えた子供の矯正治療!!」を運営する、本多矯正歯科です。

歯並びの特徴を捉え、歯並びにはいろいろな呼び名がございます。

今日はその一つである「翼状捻転」についてお話をいたしましょう。

 

上の前歯、専門的には上顎中切歯といいますが、この前歯が近心捻転といって真っ直ぐではなく正面から見るとカタカナのハの字のようになって生えてしまっている状況です。

鳥の翼のように見えるということで、このような呼び名になっていますが、正面から見ると鳥の翼のようには・・・ちょっと見えないですね。

ちなみにWing rotationと呼ぶこともあります。

 

前歯だけに翼状捻転は気にされる方が多いです。

お子様の歯を見てみると、「翼状捻転になっているわ」と気が付かれる親御様も多いと思います。

翼状捻転は、歯科矯正でなおすことができます。

もしお子様の歯が翼状捻転になっているようでしたら、お気軽に本多矯正歯科にご相談ください。

お子様にあった矯正法をご説明して行きたいと思います。

投稿者: 本多矯正歯科

2017年4月18日更新

Perfumeも歯列矯正

皆様、こんにちは!奈良で小児矯正の専門サイト「将来を見据えた子供の矯正治療!!」を運営する、本多矯正歯科です。
世界で活躍する場を与えられた人にとって今、歯並びが整っているというのはマストであります。
その証拠に世界に羽ばたく多くの有名人が、歯列矯正をして歯並びを綺麗にしてきました。

たとえば、Perfume。
日本において有名な歌手ユニットであることはもちろんですが、今では彼女たちのダンスとミュージック、そしてビジュアルが世界で注目を集めるまでになりました。

このPerfumeのメンバーであるあ~ちゃんこと西脇綾香さんや、のっちこと大本彩乃さんもまた、世界で活躍するようになる前に、歯科矯正を行っています。
お二人とも今見ますと、とてもきれいな歯並びをされています。
西脇綾香さんはワイヤーブラケット矯正、大本彩乃さんは、リンガル矯正をされたそうです。

Perfumeのように世界で通用する活躍をする可能性は、今のお子様方にとって無限大に広がっています。
そのときが来てから歯科矯正をするのではなく、今のうちに矯正をしておきましょう。

投稿者: 本多矯正歯科

2017年4月10日更新

見た目を気にされるお年頃のお子様へ

皆様、こんにちは!奈良で小児矯正の専門サイト「将来を見据えた子供の矯正治療!!」を運営する、本多矯正歯科です。
新年度というのは今年一年、そして将来までを見据えて、気持ちが引き締まりいろいろなことを考える時期です。
それだけに4月の新年度を機に、歯科矯正をはじめるお子様は多いです。

ただ、矯正は時間がかかるものです。
子どもの少し先の成長を見据えて考えていくと、
「ビジュアル的なものが気になるようになるかも」
「矯正器具のせいで、他のデメリットが出やしないか」
と心配になるお年頃のお子様もいらっしゃると思います。

ご安心ください!
本多矯正歯科は、矯正専門歯科として歯科矯正のプロフェッショナルとして、多くのニーズに応えられるよう、さまざまな矯正器具のご提案をさせていただいております。

たとえば見た目が気になるということであればリンガルブラケット矯正といって歯の裏側に装着する矯正法があります。
あのAKBの指原莉乃さんも、今現在行っていることで有名な矯正器具です。
こちらの方法であればパッと見た感じで、矯正を行っているというのは分かりづらいので、見た目を気にするお年頃のお子様間には最適です。
リンガルブラケット上下顎の矯正の費用は、1,200,000円となっています。

投稿者: 本多矯正歯科

2017年4月3日更新

お孫様の入学祝に歯科矯正をプレゼント

皆様、こんにちは!奈良で小児矯正の専門サイト「将来を見据えた子供の矯正治療!!」を運営する、本多矯正歯科です。
新入学の皆様、ご入学おめでとうございます。
初々しい制服姿、新品の大きな大きなランドセルで登校する姿をお見かけすると、こちらまで嬉しくなってきます。

このサイトをご覧の方、こちらのブログを読んでくださっている方の中には、この四月にご入学のお孫様がいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
まだ入学祝を渡していない、考えあぐねているというような祖父母の皆様!
歯科矯正の費用をお祝いとしてお渡しするというのはいかがでしょうか?
モノをプレゼントするのも素敵ですが、せっかくでしたら本当に将来、お孫様のためになるものをプレゼントするというのは素晴らしいことだと思います。

本多矯正歯科の矯正費用は、小児矯正の場合は800,000円~860,000円。
すでにすべての歯が永久歯になっている場合は、矯正器具の選択によって金額に幅が出ますが800,000円~1,200,000円です。

ほとんどの矯正法の場合、ちょうど贈与税の非課税枠110万円以内で収まります。
入学祝にしては、若干高額と感じられる方も多いかもしれませんが、ただの入学祝ではなく、将来の節税対策を見据えたプレゼントと捉えれば、プレゼントする側からしてもプレゼントされる側からしても理想的なお祝いなのではないでしょうか?

投稿者: 本多矯正歯科